未分類
VIDA Supreme ヴィーダスープリーム
1.特長
- LCR型フォノイコライザ
低域の解像度と分解能に優れ、厚みのある中域、繊細で安定した高域を実現 - 現代のアナログ再生に求められる各種機能を装備。
大型MUTEスイッチ、ゲインHigh切り替え、ステレオ・モノラル切り替え、サブソニックフィルタ、カートリッジでガウス機能 - 完全L/Rモノブロック独立構成でL/Rの干渉をなくしチャンネルセパレーションを改善
- 各種カートリッジに対応する入力モジュールを準備
【標準装備】 MM 負荷抵抗、キャパシタ値を可変可能、MC ローインピダンス専用、14Ω以下 XLRバランス受け、RCA
【オプション】 2スロット オプションカードは別売 - オールディスクリート国産TrとFETによるハイゲイン、超低歪、超低ノイズ,高ドライブ力の増幅回路モジュールを開発
ドライブ力に優れ力強くかつ繊細なサウンドを実現 - オーロラサウンド特別カスタム ルンダール社製RIAAフィルターコイル (VIDAと同じ)
- 抵抗は国産のオーディオ専用に開発された金属皮膜型、誤差+/-1%を採用
- 電解コンデンサも国産の安定した品質を採用
- フィルムコンデンサはドイツWIMA製ポリプロピレンコンデンサを採用
- すべての信号接点には高信頼性リレーにを採用、長期間にわたって安定した信号経路を確保
- 削り出しロジウムメッキRCA端子、ノイトリック社製XLR端子採用
- リジッドで堅牢な重量級オールソリッドアルミニウムシャーシで内部回路を支える
- カーボン配合鋳フットインシュレータ
- 別電源ユニットによるローノイズを実現
- 医療グレードの大容量トロイダルトランスをL/R独立採用
- 新開発OFC反転同心撚り電源ケーブルでよりよい解像度、明瞭度、奥行感を実現
- 本体+電源ユニット 定価 1,108,800円 消費税込み
2.フロントパネルとバックパネル
オールソリッドアルミニウムの堅牢なボディ
3.各種プラグイン式オプションモジュール、別売
4.外観写真
背面部写真 標準 オプション装着無
背面部写真 MCハイインピダンス + 逆RIAA オプション装着時
5.本体ブロック図
6.電気的特性
入力 | MM ゲイン 40dB 負荷インピダンス切り替え 47kΩ/14kΩ 100pF/0/330pF MC ゲイン 62.5dB カートリッジインピダンス14Ω以下に対応 オプション 2スロット |
---|---|
出力 | ラインレベル RCAアンバランス、XLRバランス (1/GND, 2/Hot, 3/Cold) |
出力インピダンス | RCA 47Ω, XLRバランス 47Ω |
RIAA偏差 | 10Hz -20kHz +/- 0.25dB |
入力換算ノイズ | MC -144dBV, MM -126dBV |
THD+N | MC 0.008%, MM 0.008% |
各種機能 | ゲイン切り替え Highで +8dB サブソニックフィルター -12dB/oct. 20Hz カートリッジデガウス パッシブ型 ステレオ・モノ切り替え (L/R信号をミックスし、縦方向の振動をキャンセルする) MUTE (使いやすい大型MUTEボタン) オートMUTE機能 (外部からのショックやホットプラグ時のノイズに対して自動でMUTE をかけ、スピーカやアンプにダメージを与えないよう保護する) |
大きさ | 本体 W420 x D350 xH106mm 電源ユニット W270 xD154 xH85mm 突起物含む |
重量 | 本体 9.2kg 電源ユニット 3.2kg |
消費電力 | AC100V 50/60Hz 60W |
PSUケーブル長 | 約95cm 2本 |
7.内部写真、その他
内部写真、完全L/R独配置 | オーロラサウンドロゴ入り 特別カスタムRIAAフィルターコイル 4基搭載 |
プラグインモジュール 挿入確認用小窓 |
専用パワーサプライユニット L/R は内部で独立 新開発電源ケーブル 2本 L/R完全独立 OFC線、反転同心撚り、アルミ箔によるシールド |
|
8.よくある質問とその答え
1.LCR型とは何ですか? その特長は?
LRCのLはインダクターつまりコイルのこと、Cはキャパシタ、コンデンサのこと、Rはレジスタ、抵抗のことです。
コイルとコンデンサと抵抗の3種類を使ってRIAAフィルターネットワークを構成しアナログレコードに刻まれた周波数特性をフラットに戻します。LCRを使うことによりすべての周波数に対して一定のインピダンスとなり理想的なイコライジングと増幅が可能です。低域の解像度、ひずみ率が大きく改善され、高域の安定度が増しますのでライブ録音などの演奏者の熱気や会場の雰囲気が良く再現され、またピアノなどの高音の強打に対してもヒステリックになりません。一般的なフォノイコライザアンプはLを使わずCとRだけで構成されている CR型、またはNF型です。LCR型はLの部品があるためコストがかかり、またこのLは製造上のばらつき偏差があり量産に向いていないため大手メーカではどこも作っていません。オーロラサウンドはスエーデンのプロオーディオトランス専門メーカであるルンダール社に依頼して専用のLを開発し、ばらつき偏差を抑える工夫をしています。出荷時には1台1台のRIAA補正を+/-0.25dB以内に収めるよう抵抗やコンデンサのトリミングをしています。LCR型はフォノイコライザアンプの最終形といえるでしょう。
2. VIDA Supremeの標準装備とオプションについて
標準ではMMとMCの2つの入力を備えています。MMにはカートリッジの負荷抵抗値と容量値が変えられるSWを装備、MCはルンダール社製のステップアップトランスを内蔵し、現代の主流である14Ω以下のカートリッジに適応します。 オプションとしてスロットイン式の追加入力が2つあり、これに対応するカードを別売で準備しています。同様のMM、MCに加え15Ω以上のハイインピダンスMCカートリッジに適応したカード、12段階のインピダンス切り替え可能な半導体式のMCヘッドアンプ、逆RIAAカードなどがあります。
3. MCトランスとMCヘッドアンプの違いは?
MCステップアップトランスはMCカートリッジの信号をトランスを使ってその電圧レベルをMM並みに変換します。トランスだけを使い、増幅素子や電源を使いませんので非常にローノイズで、またトランス特有の空間再現性に優れています。VIDA-SupremeではMCカートリッジのインピダンスをLowとHighに大きく分類してそれぞれ専用のトランスを準備しています。外部からの輻射ノイズに弱いのが欠点ですのでノイズ発生元となるパワーアンプやデジタル機器から少し話して設置してください。半導体式ヘッドアンプはディスクリートFETとトランジスタを使ったアンプで、MCカートリッジのインピダンスに対して細かく調節することが可能です。広い周波数特性を持っておりワイドレンジで現代的なサウンドです。お好みに合わせてお選びください。
4.逆RIAAとはなんですか?
CDなどのラレインレベルのフラットな信号をレコードに刻まれたRIAAの周波数特性に変換するものです。このオプションカードを使いますとCDの信号がカートリッジの信号と同じ特性になり、それをVIDA Supremeを通して再生します。直接CDを聴くよりも音に厚みが増し音楽のエッセンスが現れるようなサウンドになります。これはデジタルサウンドにアナログ的な味付けをするものですのでオプションになっています。
5.オプションカードの装着方法は?
各種オプションカードはご自分で装着することができます。まずVIDA Supremeの電源を切ってください。それからオプションカードを背面パネルのスロットに差し込みます。その時上面にある小さな銀の窓パネルを開ければコネクタが正しく挿入されているかどうかを確認できます。最後に2つのつまみねじを締めてカードをしっかりと固定します。正しく装着されていれば前面パネルにある2つのLEDが点灯します。 詳しくは取り扱説明書に書かれています。
6.外部電源ユニットの長所は?
フォノイコライザアンプはMCカートリッジの微小な信号を約2000倍以上増幅します。これはパワーアンプの約20倍、プリアンプの10倍程度に比べて桁違いな値です。音楽信号だけでなく外部からの輻射ノイズや回路自身が発生するノイズも同様に増幅します。自分の電源トランスが発するノイズや振動の影響に対して大変敏感です。この影響を少なくするにはトランスを外部に出して別筐体にすることが最も有効です。
7. なぜMUTEボタンは大きいのですか?
レコードに針を下ろしたりあげたりするたびにプリアンプのボリュームを回していませんか? アナログファンは一日に何十回とこの作業をするでしょう。回数が多くなりますとボリュームに負担がかかり故障の原因になります。VIDA Supremeでは大きいMUTEボタンを装備しこの作業を不要にしました。従来製品のVIDAをお使いのお客様からも大変好評ですのでSupremeでも採用しました。Aurorasoundのフォノイコライザアンプの特長の一つになっています。
.
8. 今までのVIDAとの違いは ?
新開発のディスクリート半導体の増幅モジュールを4個採用し、音に力強さと厚みを増しました。ソリッドアルミの堅牢な筐体とL/R完全独立構成により静粛性、空間再現性、奥行感が増しました。ルンダール社製のRIAAコイルは同じものを使っています。今までのVIDAも販売を続けていきますのでLCR型フォノイコライザのサウンドを楽しむ選択肢が増えました。
VIDA prima ヴィーダプリマ
1.特長
- NF+CR型フォノイコライザ。 NF型を高域の補正に、CR型を定位行の補正に組み合わせ、温かみのある癖のないサウンドとローノイズ低ひずみ率を両立させました。
- 現代のアナログ再生に求められる機能を装備。
VIDAシリーズの特徴であるつかいやすい大型MUTEスイッチ、これはレコードをかける作業を各段快適なものにします。ゲインMC/MM切り替え、カートリッジ負荷インピダンス3段階切り替え機能。特に低出力の47kΩ受けのカートリッジにも最適な設定が可能です。 - 各種部品は品質、信頼性、性能にこだわり厳選したものを採用。
リニアテクノロジー社、テキサスインスツルメンツ社の高精度半導体、ドイツWIMA社のフィルムコンデンサ、国産オーディオグレード電解コンデンサや高精度金属皮膜抵抗。 - プリント基板の配線パターンを吟味し、各切り替えSWをリレー制御にすることにより、最短信号経路を実現。 左右のセパレーションを良くし、外部ノイズの影響を受けにくい構成にしました。
- 電源部を内蔵し、十分な余裕のあるトロイダル電源トランス、ショットキバリアダイオードにファインメットビーズを使い、ローノイズで安定したレギュレータ回路により音の骨格を支えています。
- しっかりと厚みのあるアルミパネルに1.2mm厚鉄製シャーシを組み合わせ、堅牢なボディを構成。
静岡の家具工房で手作りされている木製キャビネットでつつみ、リスニングルームやプレーヤとの調和を考えました。 - 定価 145,200円 消費税含む
2.背面パネル
MMカートリッジ、 シュアー M44G など ※MMカートリッジ接続時にゲインSWをMCにしますと 過大な音量となりますのでご注意ください |
|
MCカートリッジ、 カートリッジ内部インピダンス15Ω以上 デノン DL-103 など |
|
MCカートリッジ、 カートリッジ内部インピダンス14Ω以下 オルトフォン SPU など |
|
3.各種仕様
入力 | RCAアンバランス 1系統 |
---|---|
カートリッジ負荷インピダンス | 47kΩ/MM, MC-high, MC-low |
ゲイン切り替え | High/MC64dB, Low/MM40dB |
出力 | RCAアンバランス |
出力インピダンス | 47Ω |
RIAA偏差 | 20Hz -20kHz +/-0.5dB |
入力換算ノイズ | MC -134dBV, MM -134dBV |
THD+N | MC 0.01%, MM 0.009% |
各種機能 | ミュートスイッチ機能 |
大きさ | W250 x D246 xH69mm |
重量 | 2.3kg |
VIDA prima English
1.Features
- NF+CR type phono stage equalizer amplifier
NF type network for high frequency compensation and CR type for low frequency compensation. NF and CR combination system bring worm and transparency sound with low noise and low distortion performance. - Useful MUTE switch function.
Large size MUTE switch that is VIDA series identity is very convenient for cartridge up/down. One touch sound shut down function will be no stress for disk play. - Two Gain setting switch and three position load impedance switch for MC cartridge and MM cartridge.High gain for MC, low gain for MM.
High/Low load impedance setting for many kind of MC cartridges.
Center position 47kohm is for MM cartridge. - Choice high quality parts. State of arts semiconductors of Linier Technology and Texas Instruments, WIMA, Germany brand film capacitors, Japanese made precision metal film registers. All parts guarantees sound quality and performance.
- Print circuit board is designed elaborately for good L/R separation and short cut signal path for low noise.
- Power regulators section consists of enough current capability troidal transformer, schottky barrier diode, Fine-Met beads and audio grade capacitors. This section supply very low noise and stable power source supports framework of sound quality.
- Solid aluminum front/rear panel and 1.2mm thickness iron chassis make robust body. Japanese hand made wooden case will make nice harmony with disk player system in your living room.
2.Back Panel
MM Cartridge GAIN SW position at MC makes too big sound. |
|
MC Cartridge Denon DL-103 etc. |
|
MC Cartridge Ortofon SPU etc. |
|
3.Specifications
Input | RCA unbalance 1ch |
---|---|
Cartridge load impedance | 47kΩ/MM, MC-high, MC-low |
Gain select | High/MC64dB, Low/MM40dB |
Output | RCA unbalance |
Output impedance | 47Ω |
RIAA deviation | 20Hz -20kHz +/-0.5dB |
Input Referred Noise | MC -134dBV, MM -134dBV |
THD+N | MC 0.01%, MM 0.009% |
Large size Mute Switch | |
Size | W250 x D246 xH69mm |
Weight | 2.2kg |
VIDA-prima product review and listening inpression (click here)
More information, please contact E-Mail
Tel +81-45-953-6708
>> RETURN to English TOP
お探しのページが見つかりませんでした。
お探しのページが見つかりませんでした。
申し訳ございません。お探しのページが見つかりませんでした。
URLが変更または削除されたか、もしくは掲載期間が終了し削除された可能性がございます。
HEADA english
- Powerful driving capability with BTL balanced drive configuration
- Independent L/R block with 4-wire circuit design for excellent sound stage and positioning
- 4-pin XLR and 3-pin XLR, plus ¼” unbalance standard headphone jack accommodate universal application
- Capable of driving various types of headphones covering wide range of sensitivities and impedances by
selecting between High-gain and Low-gain position
- Employing four Aurora Amp Modules which take advantage of the best benefits of transistors and JFETs,
achieving super-high dynamic range with ultra-low distortion and quiescent level
- Extremely stable power-supply with use of an ultra-low noise/low impedance regulator coupled with a
toroidal transformer
- Aluminum chassis encased in a Wooden cabinet exude an aura of mid-century-like dignity
- Machine-tooled/rhodium-plated RCA jacks, Neutrik XLR Connectors, Solid Metal-foot-Insulator, aluminum
Knob promote classy appearance of HEADA
Derive the Maximum Potential of Headphones
The balanced-drive configuration, having an independent
circuit block, one each for L & R, assures no leakages between L & R due to no common-ground design.
It has superb impulse response characteristic with high S/N ratio.
HEADA is equipped with four Aurorasound’s uniquely designed high-performance discrete amp modules in order
to accommodate high-resolution music sources which have wide dynamic range and frequency range.
The volume control is of pro-use type, manufactured by Tokyo Ko-on Denpa, widely used in recording equipment.
The large size conductive-plastic potentiometer characterizes dB curve, which allows not only a smooth feeling,
but also a precise volume setting even at low-level. It also provides a perfect balance between L/R without gang-errors.
The power supply uses a toroidal transformer and schottky barrier diodes with high-speed and low noise precision power
supply circuit,which effortlessly supports the energy supply base for unprecedented performance of HEADA.
Versatile Design for Any Headphones
There are two input channels, CH-1 has XLR balanced input as well as RCA connector.
The unit has a through-output terminal which delivers the input signal directly to the output.
The balanced output can accept both 4-pin XLR and 3-pin XLR, also an unbalanced ¼”standard phone
output is provided making HEADA an universal headphone amplifier.
Unlike speakers, headphones’ impedances and sensitivities vary widely, therefore,
in order to satisfy any type of headphones to guarantee the best performance the maximum output delivers 2Wx2 power,
and gain is selectable between LOW and HIGH. It can drive headphones with impedances from 16Ω to 600Ω.
For your convenience, Aurorasound introduces a manual describing how to modify your headphones to balance type.
It is limited to L/R independent cable output. Please visit Aurorasound home page for more details.
Artists’ Life-like Presence
The wooden cabinet exudes an aura of mid-century-like dignity, coupled with machine-tooled rhodium-plated RCA jacks,
an extruded aluminum knob, and brass anti-vibration insulator to achieve the ultimate performance without any compromises at all.
Excellent 3-dimentional sound image, and extremely high speed response permit reproduction of sound from absolute silence
to fortissimo spontaneously. Yet, it returns to absolute quiescence which is attributable to a super-high dynamic range.
Please enjoy the artists’ life-like sound. You can almost grab in your hands the images of musical instruments such as bass and
drums, etc. In addition, you can capture the recording mixing engineers’ intended sound concept with use of HEADA.
HI-Fi News Magazine, UK Audio Accessory Magazine, Japan
Front Panel
Back Panel
Specification
Output power | Balance out 2,000mWx2/40Ω, 800mWx2/600 Unbalance out 1,000mWx2/40Ω, 240mWx2/600Ω |
THD+N | Balance out 0.004%, unbalance out 0.004%, 1kHz |
Input signal , impedance | 1Vrms, 47kΩ for CH1 and CH-2 |
Frequency response | 10Hz – 120kHz -1.5dB |
AC power | AC100V -120V (50/60Hz) 40W for Japan and USA model AC220V – 240V 40W for Europe and Asia countries model |
Size | W260mm X D250mm x H100mm |
Weight | 3.5kg |
HD-25-1 II |
HD-598 |
T1 |
|
T5a |
SRH-1840 |
HD-650 |
K-702 |
edition9 |
K-701 |
ABYSS |
MDR-CD900ST |
HEADA productr review and listening impression (click here)
More information, please contact E-Mail
HEADA ヘッダ
1. BTLバランス駆動による強力なドライブ能力
2. LR独立4線式による音像の良好な定位
3. 4pinXLRと3pinXLRの両方とアンバランス標準ジャックを搭載し各種ヘッドフォンに対応
4. ハイゲイン、ローゲインの切り替えにより各種能率や各種インピーダンスのヘッドフォンに対応
5. 入力は2系統切り替え可能。 CH1はXLRバランスとアンバランスRCAに対応、CH2はRCAのみ
6. ディスクリートトランジスタとFETを使ったオーロラアンプモジュールを4基採用、静粛性と低ひずみによる
高いダイナミックレンジを実現
7. 東京光音電波社製27mm角大型コンダクティブプラスティックボリュームの採用によりスムーズな音量変化と低ギャングエラーを実現
8. 超低雑音低インピーダンス電源回路とトロイダルトランスにより強力な安定化電源
9. スルーアウト端子を装備し他の機器との連携をしやすくしました
10. ミッドセンチュリーの風格漂うアルミシャーシとウッドケース
11. ロジウムメッキ削りだしRCAジャック、ノイトリック社製XLRコネクタ、ソリッドメタルフットインシュレーター
アルミボリュームつまみを採用
ヘッドフォンが持つ能力を最大限に発揮するバランス駆動
バランス駆動方式は右と左のチャンネルがそれぞれ独立しており共通のグランドを持っていませんので、グランドを介してLRが
影響を及ぼしあうことがありません。また瞬発的な立ち上がりに優れ高いSN比を有しています。 弊社特製のJFET高性能ディス
クリートアンプモジュール4基のフラットで高い周波数特性低ひずみ率を生かしハイレゾ音源喪十分カバーできるバランス駆動方
式を実現しました。
ボリュームにはプロのレコーディング機器で使われている東京光音波社製の27mm大型コンダクティブプラスティック型のdBカーブ
を採用しスムーズな感触、小音量での調節のしやすさとLRバランスが崩れない低ギャングエラーを実現しています。電源部には
弊社フォノイコライザVIDAで養ったトロイダルトランスと高速超低雑音誤差増幅方精密電源回路をさらにパワーアップし基本をしっ
かりと支えています。
いかなるヘッドフォンにも対応
入力は2チャンネルあり、CH-1にはXLRバランスとRACコネクタを準備、また選択したチャンネル信号をそのまま出力するスルー
アウト端子も設けました。バランス出力は4ピンと3ピンXLRの2種類、シングルエンド出力には標準のステレオジャックを配し、いか
なるコネクタにも対応できるようにしました。
ヘッドフォンはスピーカーと異なりさまざまなインピーダンスと感度が存在しているため、それらを適切に再生できるよう最大出力
は2Wx2, ゲインはLOWとHIGHを切り替えでき16Ωから600Ωまでのインピーダンスがドライブ可能です。さらに弊社ではお手持ちの
ヘッドフォンをバランスコネクタに変換するサービスも行っています。ケーブル着脱式のみ対応、詳しくは下部をご覧ください。
アーティストの息吹が見える
ミッドセンチュリーの雰囲気が漂うウッドケースにロジウムメッキRCAコネクタ、アルミ削りだしつまみ、真鍮製制振インシュレータを
投入し細部までこだわった設計です。
チャンネルセパレーションに優れた3次元立体的な音像、まったくの無音から瞬時にフォルテシモまで駆け上がるスピード感、そして
また静寂へと帰るダイナミックレンジ、演奏者の息吹が聴こえ、ベースやドラムなど各パートの音楽表現が手に取るように見えさらに
録音ミキシングエンジニアの意図までわかるヘッドフォンリスニングの快感をご満喫ください。
Hi-Fi News Magazine U.K. Audio Accessory Magazine , Japan
前面パネル
背面パネル
仕様
機能 | |
出力 | 3pinXLR R/L, 4pin XLR, 標準ステレオジャック |
対応ヘッドフォンインピーダンス | 16Ω - 600Ω |
スルーアウト出力 | 入力信号をそのまま出力、FIXED out |
入力 | CH-1 XLRバランスまたはRCA, CH-2 RCA ゲイン High/Low 切り替え |
性能 | |
定格出力 | バランス出力 2000mWx2/40Ω, 800mWx2/600Ω アンバランス出力 1000mWx2/40Ω, 240mWx2/600Ω |
全高調波ひずみ+ノイズ率 | バランス出力 0.004% アンバランス出力 0.004% |
入力感度、インピーダンス | アンバランス、バランスとも 1Vrms, 47kΩ |
周波数特性 | 10Hz – 100kHz -1.5dB |
電源電圧、消費電力 | AC100V (50/60Hz) 40W |
サイズ | W260mm X D250mm x H100mm |
定価 | 305,800円 消費税含む |
HD-25-1 II |
HD-598 方だしですが可能です |
T1 |
|
T5a |
SRH-1840 |
HD-650 |
K-702 |
edition9 |
K-701 直だしですが可能です |
ABYSS |
MDR-CD900ST 直だしですが可能です |
VIDAと一緒にアナログレコードをヘッドフォンで聴くとレコードに刻まれた情報が余すことなく聴くことができます
HIFACE DAC-Pro/ASX-01
USB DA コンバータ ヘッドフォン出力 2013年7月27日販売開始
|
本電源フィルター回路により音に刺激的な要素が取り除かれ、さらにソリッドで重心の安定した高音質を実現しました。従来品通り、ドライバーソフトやPCとの接続に関するご質問は従来品と同じくzionote株式会社にてサポートいたします。zionote社
オリジナルHIFACE DAC |
イトリック社製USBコネクタ |
ノイトリック社製標準フォンジャック |
また、従来通りのノーマル品HIFACE DAC TWOを本Proバージョンにチューンアップするサービスも開始いたします。チューンアップ費用は10,800円消費税込、往復送料は無料です。
標準ステレオフォンジャック<―> RCAジャック双方向変換アダプタ
|
ASX-01 |
HIFACE DAC-Pro, ASX-01 と |
ヘッドフォンを使用した例 |
また、従来通りのノーマル品HIFACE DAC TWOを本Proバージョンにチューンアップするサービスも開始いたします。チューンアップ費用は10,500円消費税込、往復送料は無料です。