未分類
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
このプライバシーポリシーは、オーロラサウンドによる個人情報の収集および利用方法を規定したものです。
オーロラサウンドが収集する情報の種類、情報の用途とその目的、情報の公開先と個人情報の保護手段を含む情報の取り扱い方法をご理解いただくため、以下のポリシーをご一読ください。
オーロラサウンドはお客様のプライバシーを重視し、プライバシーの保護に注力しています。
個人情報の取得について
オーロラサウンド、サービスの提供にあたり、主に以下のような、お客様に関する情報を取得します。
なお、以下は例示であり、また、情報の具体的内容によっては個人情報に該当しない場合もあります。
・氏名(フリガナを含む)、住所、電話番号(携帯電話・FAXを含む)、電子メールアドレス、携帯メールアドレス、会社名・団体名、部署名・役職、勤務先所在地、
その他連絡先に関する情報、ニックネーム、生年月日、性別、クレジットカード情報など、お客様から当グループに提供される一切の情報
・サービス提供者がサービスとは別に取得した個人情報でオーロラサウンド所定の手続きにより、オーロラサウンドに提供された情報
・お客様のコンピュータがインターネットに接続するときに使用されるIPアドレス、携帯端末の機体識別に関する情報
・オーロラサウンドの運営するウェブサイトにアクセスしたことを契機として取得された、お使いのブラウザの種類・バージョン、オペレーティングシステム、
プラットフォームなどのほか、お客様の閲覧されたページ(URL)、閲覧した日時、表示または検索された商品などに関する情報
・上記のほか、クッキー(cookie)やウェブビーコン(web beacon)の技術を使用して取得したアクセス情報など、お客様がオーロラサウンドのサービスを
利用されるごとに、自動的に収集・保管される情報
個人情報の管理について
オーロラサウンドは貴殿の個人情報についてできる限りの管理を行い、その保護に努めます。
通常、貴殿はオーロラサウンドのウェブサイトにアクセスする為に名前を告げたり、ご自身に関するいかなる情報も明らかにする必要はありません。
しかしながら場合により(問い合わせの場合)住所、氏名、ご連絡先など貴殿からの個人情報を入力していただく必要があります。
貴殿が、それらの個人情報を インターネット経由でオーロラサウンド提供することにした場合、オーロラサウンドはこの情報を通常その目的及び貴殿との連絡以外のことには使用いたしません。
もし貴殿がこの情報を今後の連絡手段として利用されたくないと希望される場合は、オーロラサウンドは貴殿のご希望を尊重し、データを廃棄します。
オーロラサウンドは当ホームページ(http://www.aurorasound.jp)を対象にこの取り扱い基準を実施します。
オーロラサウンドのサイトには、他のウェブ・サイトへのリンクが含まれています。
オーロラサウンドは、このような他のウェブ・サイトのプライバシー取り扱い基準や内容について責任を負うものではありません。
CADA(English)
Features
-192kHz 24bit DA Converter + Direct Heating Triode TUBE Pre-Amplifier
-Accurate DA converting by digital section and Sound Refreshment by Direct Heated Triode Tubes
-INPUT : Digital……SPDIF x2CH,/192kHz 24bit, USB 192kHz/24bit, Optical/96kHz 24bit and Analog Line level x2CH
-OUTPUT : Stereo line level analog, RCA Un-Balance or XLR Balance
-Tube Parallel connection by Non-NFB Buffer Amplifier, with ”FINEMET” core Transformers for Line Output
-DAC LSI Burr-Brown PCM1794Ax2 for L/R independent monaural differential mode
-Independent Power supply and Transformer for Digital section and Analog section
-Complete regulated DC for Tubes Firmament to have perfect SNR
-Very rigid and non vibration chassis by 10mm and 8mm Aluminum solid construction. Total weight 13.3kg
-Solid aluminum original foots and knobs
Download much clear pdf file, Click
CADAEnglish.pdf
More information, please contact E-Mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Tel +81-45-953-6708
>> RETURN to English TOP
お問い合わせ
メールでのお問い合わせはこちらから
お問い合わせやご質問等についてはこちらよりお願いいたします。フォームには必要事項をご記入の上、確認を押してください。
回答にはお問い合わせから2、3日程頂く場合がございますがご了承ください。
お急ぎの方は電話にてお問い合わせ下さい。
Aurorasound TEL:045-953-6708, International +81-45-953-6708
【プライバシーポリシー】
当サイトは、お客様の個人情報について、お客様の承諾が無い限り第三者に開示、提供を一切いたしません。
お客様から個人情報をご提供して頂き、お客様へのサービスにご利用させて頂く場合がありますが、その目的以外には利用いたしません。
ご提供頂いた個人情報につきましては管理責任者を置き、適切な管理を行っております。
会社案内
商号 |
オーロラサウンド株式会社 〒241-0805 横浜市旭区今宿東町832-1サニーヒル28-107(本社) 〒241-0805 横浜市旭区都岡町76-4, ロジュマンIII 102号 (工房試聴室) 電話 045-953-6708 |
会社登録 | 2012年10月15日(旧オーロラサウンドは2010年4月1日) |
代表者 | 唐木志延夫 (カラキ シノブ) Shinobu Karaki |
事業内容 | オーディオ機器、アンプ、スピーカー等の開発と製造販売および電子部品の輸入販売 |
所属 | 日本オーディオ協会 Audio Engineering Society (AES) 横浜商工会議所 |
代表者略歴 |
日本テキサスインスツルメンツ株式会社 1980-2009 |
オーロラサウンドは海と港の街、横浜にあるハンドメイドアンプビルダーの工房です。音楽を心から愛し、自らも趣味でギターを演奏する一オーディオマニアが本当に自分がほしいオーディオ機器を作るうちに、製品の開発と発表に至りました。綿密で基本に忠実、かつ大胆な設計アプローチは、一つ一つ丁寧に手作りされた内部構造とともに物理的電気的な測定はもとより、耳による判断で最終的に組み上げられています。楽器を作る職人のようにオーディオ機器を製作する、という考えはアンプは工業製品ではなく作品でありたいという哲学になっています。
代表者 唐木 志延夫
About Us
Aurorasound Incorporated
Foundation | Feb/01 2010 |
CEO | Shinobu Karaki |
Address |
HQ: Sunny Hill 28-107, Imajuku Higashi-cho 832-1,Asahi-ku, Yokohama, Japan zip 241-0032 Workshop/Listening room : Logement 3-102, Tsuoka-cho 76-4, Asahi-ku Yokohama, Japan zip 241-0805 |
Tel | +81-45-953-6708 |
President Shinobu Karaki -28years experience at Texas Instruments Japan Inc. -Business Unit Manager of Digital Signal Processor "DSP" -Manager of Digital Audio/Video LSI development and Marketig Serious Audiophile and Guitar player/teacher at local area |
My town Yokohama
Yokohama night View | China Town | |
Nippon-Maru ship | Kamakura Budda statue |
>> RETURN to English TOP
Download and link
Products Review and Listening Impression in media
Shops
全国ショップリスト
ダイナミックオーディオ5555 | 秋葉原 | |
秋葉原トレードセンター | 秋葉原 | http://www.dynamicaudio.jp/audio/tok/ |
サウンドピット | 名古屋 | |
オーディオユニオン | お茶の水、 新宿 千葉 |
|
フジヤエービック | 東京中野 | http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/ |
カンタービレ | 東京町田 | http://www.cantabile.jp |
ノジマオーディオスクエア | 相模原店 トレッサ横浜店 |
|
テレオン秋葉原 | 秋葉原 | http://www.tereon.co.jp/index.html |
でんきスクエア | 神奈川県湘南台 | |
シマムセン | 大阪日本橋 | |
吉田苑 | 九州福岡 | http://yoshidaen.jp/ |
椿オーディオ | 浜松 | |
ロイヤルオーディオ | 長野県松本市 | |
オーディオコア | 長野県上田市 | http://www4.ocn.ne.jp/~audio/audiocore.html |
丹沢電機 | 山梨県甲府市 | http://www.tanzawa.co.jp/index.html |
すみやサウンドギャラリー | 静岡 | |
河口無線 | 大阪日本橋 | |
のだや | 郡山、仙台、宇都宮、福島 | |
マエストロガレージ | 東京 | |
サウンドスペース | 福岡 | |
JOマジック | 久留米 | |
第一無線 | 豊橋市 | |
オリオスペック | 秋葉原 | http://www.oliospec.com/ |
サウンドハイツ | 千葉、市原市 | |
富士レコード社 | 東京神田 | https://www.fuji-recordsha.co.jp/ |
アートクルー | 九州福岡市 | http://www.artcrew.co.jp/ |
SOUND CREATE 銀座 | 東京銀座 | https://soundcreate.co.jp/ |
SOLOT AUDIO | 新潟 | https://solotaudio.com/ |
アトリエ JeTee | 神奈川県小田原市 | https://je-tee.com/ |
ヨドバシカメラ | 秋葉原店、NET | |
ビックカメラ | 有楽町店、NET | https://www.biccamera.com/bc/main/ |
完実電気(株) | 東京 | 大手量販店向け代理店 | |
三栄電波otomatsu関連キット | 秋葉原 | http://www.san-ei-denpa.com/ | |
Overseas Distirbutors 海外代理店 | |||
Pure Sound | U.K. | ||
Audio Extream | HonKong,, China | http://www.audioextreme.hk | |
MUSIKAE |
France,Germany,Belgium |
http://www.musikae.fr/ | |
Highend-Electronics | U.S.A. | http://www.highend-electronics.com/ | |
Sky Audio | Singapore, Malaysia | https://www.skyaudio.net/ |
|
Audio Azimuth | Italy | ||
JTS Audio System, Co.,Ltd. | Thailand |
Tel +66805525556 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 |
|
Vintage Audio Exchnages | Australia | ||
Sounds N Images | Philippines、Cebu city |
email: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 mobile: 0918-937-6470 |
|
Vintage Audio Exchange | Vietnam | http://www.vintageaudioexchange.net/ |
|
Audio Atelier | Poland | https://www.audioatelier.pl/, +48 606 276 001 | |
KLARSUND |
Sweden, Dernmark Norway, Finland |
||
My HiFi House | Portugal | https://myhifihouse.com/ | |
AV Experts | Latvia, Estonia, Lithania | www.unisons.lv www.audiosalons.lv | |
Mr.Analog | Romanai | www.misteranalog.eu | |
BusPower-Pro
本製品の定価を改定いたました。 新価格18,700円消費税含む
1.従来のBusPower-Pro からの改善点。 更なるローノズ化を実現
電源入出力部とグランド部の合計4箇所に高周波ノイズ除去で定評のあるファインメットビーズ(注1)を挿入しました。
従来のBusPower-Proに比べてさらなる低ノイズ化をはかり、USBオーディオ機器の音の実在感やバックグラウンドの見通
しのよさ等が改善されます。信号系は従来どおりスルーとなっていますのでPCMやDSDなどいかなるサンプリング周波数
のDATAに対しても伝達します。販売実績4千台以上の従来製品で培ってきましたさまざまなUSBオーディオ機器との動作
検証はそのまま本機にも受け継がれます。本製品の販売をもって旧製品のBusPower-Proは生産を中止いたします。
2.BusPower-Pro Twoとは
PCのUSBバスパワーを使って動作させるオーディオ機器はPCの電源品質に問題があるとその性能を十分発揮できない場合
があります。本新製品”BusPower-Pro2”はノイズの非常に少ない安定した電源をPCに代わってUSB機器に供給し、その潜
在的な性能の発揮と音質の向上を実現します。外部ACアダプターにはスイッチング型ではないトランス型を使い、スイッチング
電源に ありがちな高周波ノイズをなくすとともに、本体内部にはチョークコイル、導電性高分子電解コンデンサ、半導体式レギ
ュレータ、ファインメットコアビ-ズを内蔵し、高品質なDC5Vを生成します。また電源ショート、過電流、異常高温時などには各
機器を守る保護回路を内蔵しています。信号入力USBコネクタはノイトリック社製、出力は本体から約20cmのB型プラグ付き
二重シールドのUSBケーブルが出ています。ドライバーソフトウエア等は不要で、ただPCとUSBオーディオ機器の間に挿入する
だけで簡単に音質改善が図れます。
3月2021年 USB-NPLケーブルは生産終了となりました。
下記BusPower-Proは生産終了になりました。
BusPower-Proで培ってきました各種USBオーディオ機器との接続検証はそのままBusPower-Pro2に引き継がれます。
すべてのデジタルオーディオフォーマットに対応PCM 384kHz 32bit, DSD 5.6MHz, DopおよびASIO2.1の転送方式に対応。 またUSB2.0のバルク転送モードもOKですのでHDDにもつかえます。
PCのUSBバスパワーを使って動作させるオーディオ機器はPCの電源品質に問題があるとその性能を十分発揮できない場合があります。本新製品”BusPower-Pro”はノイズの非常に少ない安定した電源をPCのバスパワーに代わってUSB機器に供給し、潜在的な性能の発揮と音質の向上を実現します。 2012年7月ごろ出荷分より最大出力電流を750mAに増強しました。今迄の1.5倍になりました。また同時に出力USBケーブルの長さを約20cmに延長しています。 接続について本機はUSBデータには何も手を加えておらずスルーで出します。他のUSBバスパワーを使うオーディオ機器との接続動作はホームページで順次検証を行っていきます。またminiUSB端子の機器には変換アダプタ-をお使いください 本体価格 専用ACアダプタ込み 10,800円 消費税込
入力電圧 AC100V 50/60Hz 出力電圧 DC5V +/-4% 最大 750mA 入力端子 ノイトリック社製USB Bタイプコネクタ(メス) 出力端子 高品質2重シールドUSBケーブル約20cm +Bタイプコネクタクタ(オス) 動作温度範囲 0⁰C - 50℃ 周囲環境温度 内部配線は各部品を直接つなぐいわゆる空中配線方式です。当初プリント基板を開発しましたが、このサイズのプリント基板ではパターンが細くなり厚みも数十ミクロンしかなく薄くなって750mAもの電流を流ませんので採用はしませんでした。
空中配線のほうが手間はかかりますが合理的で確実でロスが少ないという結果です。また部品が安定するように要所では各ポイントで固定されています。最大電流時での熱の発散も考慮されています。一見ローテクなアプローチですがじつは検討と試聴を重ねた結果です。 |
BusPower-Pro本体と付属の専用ACアダプタ BusPower-ProをhiFace Professionalに使った場合 |
RMEの日本総代理店の「シンタックスジャパン」様よりBusPower-ProをBABYFACE用に推薦いただきました。 詳しくはホームページをご確認ください。 http://www.synthax.jp/bpp.html |
BusPower-Proはこういう使い方もできます
KORG社のDS-DAC-10で動作確認が取れました
お客様数名の方からの報告です
オーディオクエスト社のDRAGONFLYで動作確認が取れました
接続にはUSB変換アダプタが必要です
A(メス)-B(メス)アダプタ
1000円+送料140円で販売中、詳しくは本ページ中ほどをご覧ください
RMEの日本総代理店のシンタックスジャパン様よりBusPower-Proを
BABYFACE用に 推薦いただきました。
詳しくはこちら http://www.synthax.jp/bpp.html
KORG社ポータブルDSDレコーダMR-2での動作の確認ができました。
ミニUSB(オス)-USB B(メス)変換アダプタが必要です。
PCとの接続が必要です。
HIFACEをそのままBusPower-Proに
接続することができました。
USBのA-B変換アダプタを使います。
もちろんHIFACE-TWOにも可能です。
このUSB"A(メス)―B(メス)アダプタ"はなかなか探しても見つかりません。
ノイトリック社製ご希望の方は直接 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。まで"USB A-Bアダプタ希望"と書いたメールをお送りください。
さらにACアダプターの代わりに9Vのバッテリー006Pを接続してみました。HIFACEは消費電力が少ないのでこれも可能です。ポータブルのデジタル入力ヘッドフォンアンプにも使えるでしょう。
DCジャックはセンター+でお使いください。他のUSB機器にも006Pが使えるかどうかは検証していません。
サンヨーのエネループとの相性は問題ありません
ACアダプターの代わりにエネループミュージックブースター9Vを使用。
エネループはセンターマイナスのためDCケーブルは付属の+/-変換アダプターを使います。
BusPower-Proには保護用のダイオードが入っていますので万が一+/-を間違えてもBusPower-ProやUSB機器は故障しません。
ミュージックブースターは最大電流容量が2AありますのでほとんどのUSBオーディオ機器に使えるでしょう。
BABYFACEでは通常のヘッドフォン再生時で連続5時間使用できました。
動作検証済み機種 下記機器は動作確認ができました (1/7現在)
メーカー | 製品種類 | 製品名 |
オーロラサウンド | DDコンバータ | hiFace Professional |
FOSTEX | USB DACヘッドフォンアンプ | HP-A3 |
Audinst | USB DACヘッドフォンアンプ | HUD-mx1 |
東和電子 | USBスピーカー | Olasonic TW-S7 |
EDIROL | USBオーディオインターフェース | UA-4FX |
LINDEMANN | DDコンバータ | USB-DDC24/192 |
SOtM | DDコンバータ | dX-USB HD |
RME | USBオーディオインターフェース | Babyface 動作確認できました |
EDIROL | USBオーディオインターフェース | QUAD CAPTURE |
PRODIGY | USB DACヘッドフォンアンプ | CUBE |
SOtM | DDコンバータ | dX-USB |
SOtM | USB DAC | mDAC-2v |
JAVS | USB DACヘッドフォンアンプ | nano/S |
JAVS | USB DACヘッドフォンアンプ | nano/V |
Focusrite | USBDACヘッドフォンアンプ | VRM BOX |
EDIROL | USBオーディオインターフェース | UA-25EX |
HEGEL | USBDAC | HD-2 |
RATOC | USBDAC+DDC+HPA | RAL-24719UT1 |
Audiophilleo | DDコンバータ | audiophilleo2 |
FREECOM HDD | 1TB, BusパワーモバイルHDDUSB3.0 | Mobile Drive Sq USB AB変換使用 |
ソニックウエルド | DDコンバータ | Diverter-HR |
サンヨー | 9Vリチウムイオンバッテリ | エネループミュージックブースター |
RATOC | USBDAC+DDC+HPA | >RAL-2496HA>1 |
オーロラサウンド | DDコンバータ | HIFACE TWO-Pro |
KORG | ポータブルDSDレコーダMR-2 | MR-2 PC接続必要 |
Audioquest | USB DAC ヘッドフォンアンプ | Dragonfly USBアダプタ必要 |
KORG | DSD USB DAC | DS-DAC-10 |
HRT | USB DAC | Music Streamrt II |
KORG | DSD USB DAC | DS-DAC-100 |
Auroraosund | USB DACヘッドフォンアンプ | HIFACE DAC-Pro |
上記以外の機種でも動作する可能性は十分ございます。
動作確認できた新しい機種がありましたら連絡いただきますと掲載させていただきます。
モニターフィードバック
モニターフィードバック 広島県 C様
HEGELのUSB-DAC HD2にBusPower-Proをつなげましたところ、音の重心がこれまでより若干低くなり 押し出しが強くなった様な印象です。同時に全体的に余計な付帯音が消えてクリアな音質となったと感じました。効果は明らかでありしかも良い方への変化だったので今回のモニターに応募して良かったと思っています。改善点としましては本体に付いているケーブルが短い上に固く取り回しが非常にしにくいので、取り外し可能であれば利便性が大幅に向上するのでは?と思いました。
モニターフィードバック 兵庫県 I様
BabyFaceは従来は再生音に違和感(乾いたような感覚)を覚えていましたがBusPower-Proを接続したところ違和感がなくなると伴に非常に見晴らしの良い再生音が得られました。カルロスクライバー"オペレッタ:こうもり”をはじめとして再生音に臨場感・実態感があります。BabyFaceのもともとの解像度が高いことも一因でしょうがさらに良く聞いてみると付帯音のようなノイズが無くなり、今まで埋もれていたチェンバロの消え入るような低音弦も明瞭に聞こえます。低域の厚みの増したことで落ち着いて音楽を聴ける様になりました。改善点のアドバイスとしましては出力ケーブルが短く、写真のようにコンパクトにまとめようとすると余裕がありません 少なくとも30cm程度の長さがほしいと思います。また出力コネクタの精度が悪いのか接続が窮屈です。これもノイトリック製にされてはいかがでしょうか。
モニターフィードバック 埼玉県 T様
フォーカスライト社のヘッドフォンアンプ VRM-BOXにBusPower-Proをつなげたところ楽器の音が一つ一つハッキリ聴こえるようになり、透明度がグンとましました。今までいくつかのケーブルを試しましたがその違い以上にハッキリわかるほどの効果を実感できとても感動しています。バスパワータイプのアンプを持っている方は本当にお勧めだと思いました。素晴らしい製品ありがとうございました。今後とも期待しております。改善要望としましてはレイアウトをしやすくするために入出力、電源端子を片側にまとめて、また出力のケーブルが交換できるようにして頂きたいです。
ニターフィードバック 神奈川県 K様
EDIROLのUSBインターフェースQUAD CAPTUREにつなぎましたところ高音がきれいに聞こえるようになり特にシンバルの響きがとても聞きやすくなりました。またギターのピッキングの微妙なニュアンスも出るようになりいままでの音が不満に思えるようになり、もうこれをはずせなくなってしまいました。自宅録音派にも心強い味方です。こういう製品をまってました。
モニターフィードバック 千葉県 T様
Audiophilleo2のDDコンバータにBusPower-Proを接続したところ音像の滲みがより一層抑えられ透明感が向上し フォーカスが締まるように感じました。使用を止めると再び音像が滲み全体的にもやがかかって透明感が失われるように感じます。ただ単に締まって細身になってしまうわけではなくにじんで薄まってしまっていたものが元に 戻ったようなイメージで音の濃さ力感は向上する感じです。Audiophilleoは高解像度系な変わりに線が細いとも言われますがその細い部分が裏打ちされグっと実在感が向上する感じです。改善点のアドバイスとしましては ACアダプタの極性に関する情報が無いのでこのようにノイズなどを気にする機材でどちら向きで挿すべきかの指示があったほうがよいと思います。コスト面から仕方ないこと かもしれませんができればより高品位な 電源がオプションで別売されたらと思いました。ケーブル部の長さについては最短片側直結によるメリットも理解できるため悩ましい問題だと思います。
モニターフィードバック 大阪府 S様
RATOC社RAL-24192UT1、USB DAC+DDC+HPAとの接続での音質は非常にクリアーな感じを受けました。接続しない場合は若干のノイズ感が気になっていたのですがこのノイズ感が無くなっています。低域の量感がUPされた点も見逃せません、空気感(エコー)なども接続していない場合と比較すると増えていますね。これらの傾向はハイレゾの音源になるとよく分かります、女性ヴォーカルなどは気持ちよく聞けました。実はこれ程の効果は期待していませんでしたが(すいません!)もう手放せませんね。改善点を上げますと出力ケーブルが短いため思うようなレイアウトがとれない事が残念です。欲を言えば出力ケーブルは取り外しが可能なものが良い様に思います。また簡単なゴム足 など付属してあれば本体の滑り止めキズ防止にもなるのでは思います。
モニターフィードバック 東京都 I様
I have just bought BusPower-Pro fo rmy hiFace-Professionl, at last ! It is nice, sounds good ! I am enjoying PC Hi-Rresolution audio with my MacBook-Pro
オーディオショプカンタービレ様(町田)ブログ
外部安定化電源で動作させた音の差は、想像以上に大きいです!
ダイナミックオーディオ5555 秋葉原 ブログ
BabyFaceとの接続において一部問題がありましたが、現在は解決いたしました2/5使用前後の変化では、音の厚みが増し、音の出方に余裕があります。
HIFACE
3月2021年 生産終了になりました。 チューンアップサービスは継続いたします。
M2TECH社 HIFACE TWOをチューンアップ 標準価格 33,737円 消費税込 入力端子 ノイトリック社製USB Bタイプ出力端子 RCAデジタル同軸コネクタUSB Audio Class2.0、ASIO対応、サンプリング周波数 44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192kHz Bit分解能 16~24bit大きさ 97x39x31mm 突起物含まず PCオーディオのデファクトDDコンバータであるM2TECH社のHIFACE TWOをアルミダイキャストボディに変換しUSB入力端子にはノイトリック社製Bタイプコネクタを採用。さらにPCバスパワー電源の内蔵フィルター回路を一新しました。この回路は従来のhiFace Professional よりさらに進んだノイズ削減能力を備え、導電性高分子アルミ個体電解コンデンサにより低周波リップル成分を平滑し高周波帯域のノイズとパルス製のノイズを低減させます。従来品通り動作確認用LEDも装備。 |
内部信号系がHIFACEからHIFACE TWO に生まれ変わり、Audio Class2.0やASIOにも対応し、本新電源フィルタ回路により音に刺激的な要素が取り除かれ、さらにソリッドで安定した高音質を実現しました。ドライバーソフトやPCとの接続に関するご質問はM2TECH-Japanにてサポートいたします。http://m2tech.jp/index.html
また、ノーマル品HIFACE TWOを本Proバージョンにチューンアップするサービスもございます。チューンアップ費用は10,000円送料込み、消費税別。 オーロラサウンド社にメールか電話でお問合せください。
HIFACE TWO オリジナル
Windowsではドライバーによって従来のhiFaceが対応していたDirect Sound
Kernel Streaming,WASAPIに加えてASIOドライバーにも対応しました。
Mac OSはUSB Audio Class 2.0対応のため、お使いのパソコンがMacならば
インストール作業さえ必要ありません。
・USB Audio Class 2.0、非同期転送モードで動作。
・24Bit/192kHzのS/PDIF信号を高精度出力。
・低ジッターの発振器搭載。
・内部回路のリファインにより、よりスムーズで安定した動作。
・20x22x107ミリのコンパクトサイズ。
・Macではドライバー不要。
・WindowsではDirect Sound、WASAPI、Kernel Streamingに加えてASIOにも対応。
下記HIFACEの第一世代 hiFace Professionalは販売中止になりました
HIFACEの第一世代 hiFace Professional
製品レビュー
東京都 Y 様 HIFACE TWO をチューンアップ
まだ音を鳴らし始めたばかりですが、非常に良いですね。BusPower-Proと合わせて使っておりますが、ノーマルのhiface TWOに変えた時も一つ一つの音がよりはっきりと聞こえ非常に驚いたのですが、Pro化で更にそれが高まった感じです。正直ここまで良い方向に変化するとは思っておらず、所有していた他のDDC達もお払い箱になりそうです。また、不具合もなく安定して動作しております。この度は非常に良い買い物をさせて頂いて本当にありがとうございました。
岩井喬氏 雑誌Net Audio Vol.02 2011年 夏号
ローエンドの再現性が大幅に向上、制動感よく全体の解像度も大きく変化する。クラシックの有機的なハーモニーが心地よい。192kHzでは段違いに高いSN感とアタック/リリースの極めて正確な表現力。
柴崎功氏 無線と実験 2011年 4月号
オリジナルとは次元の違う迫真性。透明感やS/Nが向上し、音場の奥行きが深くなり、ベールを剥いだように見通しがよくなる。http://www.fujisan.co.jp/product/244
佐々木喜洋氏 PCオーディオFAN(WEB)
透明感がまして音にあいまいさが少なくなり、より明瞭になるようだ。ドライバーはもともとオリジナル版をインストールしてあったが、それがそのまま認識できた。 http://www.pc-audio-fan.com/review/pcaudio/20110225_5111/
吉田苑 店主(福岡)オーディオショップ
『ケースと安定化電源だけでは大きく音質は変わらないだろう、チューニングするなら別電源化しないと!』と思っておりました。ですが、音を聴いてから脱帽。ノーマルより確実に良くなっています。当店も機器のチューニングを得意としていますので、他社様のチューニング機を取り扱うのはプライドが・・・と思っておりましたがやはり素直に良いものは良いと言うことで本品をオススメ致します。 http://yoshidaen.jp/shopdetail/003002000005/
カンタービレ店主(東京町田)オーディオショップ
心許無いUSB直挿しから、確実な接続が可能な独立型に変更された事と明らかに頑丈そうなダイキャスト・ケースは精神衛生上も大変よろしい事です。USBケーブルを選ぶという楽しみも加わりました。肝心の音質改善効果ですが、不思議な事に確実に変わっています。より一層重心が下がり、背景も見通しが良くなります。一回りゆったりとした再生音は、艶やかさやホールトーンも気持ち良く再現します。
静岡県 M様
hiface professionalの感想ですが、凄い!の一言に尽きます。音全体に奥行きと厚みが出て、低音から高音までバランス良く鳴り、正にワンランク上のhifaceとなりました。また、USBケーブルで確実にパソコン(PC)と接続できる事や従来品と比較にならない頑丈な筐体は安心そのものです。ここ1~2年はPC中心の音楽にはまっており、foobar2000を軸にあれこれリッピング、カスタマイズしている状況です。今回の改造に合わせ、USBケーブルや同軸ケーブルを上級グレードにアップグレードしましたが、まだまだ音が良くなるポテンシャルがありそうで、PC音楽はハード、ソフト共に奥が深い気がします。是非これからも良い製品のご提供をお願い致します。
岡山県 B様
本日、受領致しました。思った以上に大きくずっしりしていて筐体も頑丈そのものですね。早速手持ちのDACに繋ぎ、Bill EvansTrioのAt Shtemochino elly's Manne-Holeを聴いてみましたが、いきなり低音が部屋に響き驚きました。今までとは違った濃い密度の高い音はまるでアナログのようです。音量を上げてもうるさくありません。ノーマルのhifaceとは比べ物になりません。ちょっとコスとパーフォマンスが良すぎではないでしょうか。良い買い物をさせて頂きました。
群馬県 S様
出音の一瞬から次元が違いました。まさに別物に変身です。 hiFaceをお持ちの方はこのチューンを受けないと損です。とにかく次元が違います。”まずはお試しあれ”です
愛知県 T様
想像より大きくがっしりしていて大満足です。まさに、オーディオ製品に変わった感じですね。10,500円は良心的すぎです。こんなに変わるのですか!S/Nが良くなった影響だと思いますが、空間感、リアリティ、響き、余韻すべてグレードUPです、192/24や96/24のハイレゾファイルの凄さが改めて認識できました。すべてのhiFaceユーザに是非チューンアップするようにどうすれば伝えられるかなぁ。本当に大満足です。重ね重ね、本当にありがとうございました。
CADA
-バーブラウンPCM1794AをL/R独立で使用
-オリジナル ディスクリートアンプ(オーロラモジュール)によるDAC部のローパスフィルター
-RCA社製直熱三極管パラレル接続による無帰還バッファーアンプ
-新開発日立金属ファインメットコアのライン出力トランス
-デジタル/アナログ電源完全分離、 Rコア、トロイダル、チョークトランス、L/R独立直流点火などによる強化電源
-出力はRCAとバランス(XLR)対応 長期信頼性にすぐれるロジウムメッキ製を採用
-10mmパネル、8mm天板、底板、側板によるリジッドで強靭な重量級シャーシにより外部振動を排除。 重量13.3kg
-つまみと脚はオリジナルアルミブロック削り出し
直熱三極管アナログバッファアンプ部には真空管黄金時代の1960年製RCA社の直熱双三極管の3A5を使用。 L/R専用マイナスグリッドバイアス回路によりパラレル接続にし、内部インピーダンスを下げるとともにSNや歪率を低減させました。また直熱フィラメントは半導体レギュレータと小型チョークコイルによるDC点火とし、リップルノイズを皆無にさせました。 直熱管はフィラメントから直接電子を放出します。一般的に使われている傍熱管はヒーターで熱せられたカソードから電子を出すものとは違い、今までにない新鮮で明瞭な音作りに貢献しています。 |
ファインメットコアライントランス出力ライントランスには日立金属(株)が新開発した“ファインメットコア”を採用。ナノ結晶軟磁性材料ファインメットはオーディオ用途には最適な周波数、歪特性や高い飽和磁束密度、透磁率を併せ持っています、直熱三極管と負帰還無しの回路を構成し、低域から高域までのスムーズな周波数レスポンスと位相特性、さらに気品ある音楽再生を実現しました。 |
192kHz 24bit DAコンバータ PCM1794A+OPA627A+オーロラモジュールDAコンバーター部は綿密に設計されたプリント基板によりデジタルノイズやジッターの悪影響を極限まで排除。電源ラインやグランドはデジタルI/F部、DAC部、アナログ部をセパレーしています。DAC LSIはバーブラウンPCM1794Aをモノラルのディファレンシャルモードで動作させ、ステレオで2個採用、OPA627Aによる高精度IV変換により正確な192kHz,24bitの変換を行います。また独自開発のFET入力超低雑音オールディスクリート回路(オーロラモジュール)によるローパスフィルターにより音作りをし、抵抗にはTAKUMANのオーディオ専用金属皮膜抵抗を選別、要所にはDALE製抵抗を、OS電解コンデンサ、ポリプロピレンフィルムコンデンサーなど、すべて音質を吟味して選択、面実装フラット部品ではできない高性能パーツ類を惜しみなく投入しました。CDだけでなくWindows-PC, MAC, iPODトランスポート、各種ネットワークプレイヤー、DDコンバ-ターなども接続でき192kHz 24bitまでの音楽ソースを忠実に再生します。 もちろんアナログライン入力も装備しています。 |